心のトラウマを自分で癒す日常

https://miror.jp/fortune_tellers/list/3385

毒親に悩むあなたへ

めっちゃ急に寒くなったよね。

 

毒親に悩む人って

なかなか、世間が親孝行とか

なんだろう、そういうのが正義とか

美徳とか言ってる部分があるから

なかなか相談しずらかったり

一人で抱えてしまってしんどくなる

ってたくさんあるよね。

 

結局、人間関係の中で1番厄介な部類

だと思う。

 

職場とか、コミュニティであれば

自由にある程度、選べる部分は

あるけど、日本だから、やっぱり

法律上の問題とか、戸籍の問題とかは

あるからね。

 

でも、みんながそうしなければ

いけないって概念ではないからね。

 

しんどい気持ちは、あなたしか

わからないし、他人がどうこう

言う問題ではないからね。

 

しんどい時は、距離をとってもいいし、

自分を守る行動をしていいからね。

 

よく、親不孝ものとか

いろんな言葉が飛んできて罪悪感とか

いろんな気持ちに振り回されそうに

なるかもだけど、親孝行って

1番は、自分が幸せになること。

 

そして、別の方法で、ちゃんと社会に

だったり、貢献していくことが

親孝行に繋がるからね。

 

募金だったりとか、ボランティアとか

仕事をがんばるのも親孝行。

 

何も、全部親のおもちゃではないからね。

 

だから、しんどい時は

逃げてもいいし、たった一人でも

話ができる人がいてくれれば

凄く楽になるからね。

 

その一人に感謝して、

たった一人でもいてくれると力になるから

職場の人、お友達、なんとなくの知り合いの人

誰でもいい、少しあなたの心のうちを

話してみて、ちゃんと

あなたの味方はたくさんいるからね。

 

後は、具体的な不安になる行動に

対しての対策をしていくこと。

 

→家に待ち伏せされたら怖い

 

→警察を呼ぶとか。

 

具体例をあげて、対策をつくっていく。

 

住所バレてるとか、電話番号はって

なったら、変えればいい。

 

大切なのは、あなたの心だからね。

 

なんで、傷つけられる心に対しては

誰もスポットが当たらないのかな。

 

親孝行とか、確かに大切だと思う。

 

だけど、心を傷つけることって

いけないことだと思うんだよね。

 

それが、相手が悪気がないのもわかるし

ただ、あなたは、あなたの人生だから

幸せの匂いのする方に進んでね。